大暴落した仮想通貨はここから反発して上昇するのか

プレミアム会員登録で
全編映像をご視聴頂けます

初月お試し500円/税込

全ての映像が見放題

初月だけで解約可能

2か月目以降 3,500円/月税込

関連するおすすめの映像


本記事の情報は、海外取引所における仮想通貨(暗号資産)の投資活動を推奨し、勧誘するものではありません。
仮想通貨(暗号資産)の取引をされる際には、ご自身の責任のもとご利用ください。


最新情報をお見逃しなく!

LINE@では最新映像やライブ配信のお知らせや、投資に役立つ情報をいち早くお届けしています!

11 コメント
Inline Feedbacks
View all comments
Masamelodys@gmail.com
2022年6月20日 10:17 PM

JASMYやPLUGなど、時価総額が小さいけど、今後必要となる可能性が高いプロジェクトは、今買いでしょうか?
ちなみに、2030年までコツコツ積み立てる予定です!

kageruty@gmail.com
2022年6月20日 10:21 PM

セントラリティに関して、何か進捗はありますでしょうか?

Masamelodys@gmail.com
2022年6月20日 10:26 PM

JASMYの目指すIOTが使われる市場は、いつ頃出来ると思いますか?いつまで積み立てするかの、参考にしたいと思うので、松永さんの考えを聞かせてください!

Masamelodys@gmail.com
2022年6月20日 10:27 PM

資産バランスが大切、大変参考になりました!分散しながら、コツコツ積み立てを継続していこうと思います!

Masamelodys@gmail.com
2022年6月20日 10:31 PM

2024年の半減期、仮想通貨については、プラスのトピックだと思います。2024年には上昇トレンドになるのではと考えていますが、松永さんの考えかを教えてください!

Masamelodys@gmail.com
2022年6月20日 10:36 PM

JASMYの指数の話、大変興味があります。もし、お時間が許すようなら、紹介してほしいです。

kageruty@gmail.com
2022年6月20日 10:38 PM

現在暗号資産の種類がたくさんありますが、将来的に暗号資産の大半(ほとんど)が淘汰される可能性が高いでしょうか?将来的に必要とされる暗号資産は少なくても良いような感じはします。

Masamelodys@gmail.com
2022年6月20日 10:38 PM

インフレが落ち着く、金融政策の引き締めがある程度落ち着くと、仮想通貨は上昇トレンドになると思いますか?

Masamelodys@gmail.com
2022年6月20日 10:41 PM

日銀が金融緩和政策を継続と発表がありました。円安は、今後も悪化していくと思いますか?スタグフレーションがより悪化しそうで、正直怖いです。

Masamelodys@gmail.com
2022年6月20日 10:46 PM

暗号資産の淘汰される話ですが、やはり時価総額が高いものに投資したほうが無難なのでしょうか?

Masamelodys@gmail.com
2022年6月20日 10:51 PM

円安が進むということは、資産を分散しておくことが、より大切になりますよね?現在、日本円の貯金以外にも、仮想通貨、S &P500、全世界株式に分散投資しています。